PROSTHESIS
インプラント・入れ歯
歯を失った場合の治療法
TREATMENT
諸事情により歯を失った場合、欠損箇所を補う必要があります。歯がないと見た目が悪くなるほか、反対側の歯が伸びて両隣の歯が内側に傾くなど、噛み合わせも悪くなります。つまり、お口だけでなく体の健康も維持できなくなってしまうのです。
ちなみに、歯を失う原因の第1位は歯周病です。歯周病予防のため、日ごろからしっかりと口腔ケアに取り組みましょう。
歯の欠損後、お口と体の健康を損なわないために該当箇所をすぐに補う必要があります。その方法には「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の3つがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
このページでは、いぐち歯科クリニックのインプラントによる治療、入れ歯についてご紹介します。
インプラントによる治療
IMPLANT
インプラントで噛める喜びを取り戻す
私たちの永久歯は、一度抜けてしまうと、二度と生えてくることはありません。いままでは、失った歯を補うために入れ歯やブリッジを入れ、機能を回復していました。しかし、入れ歯にも欠点があります。装着したときの不快感…、硬いものがうまく噛めない、発音しづらい、ガタつく…といった悩みを訴える方が後を絶ちません。
こうした問題を解決してくれる新しい治療法が、インプラントによる治療です。インプラントによる治療とは、人工歯根(インプラント体)を顎骨の中に埋め込み、その上から人工歯を被せて歯の機能を回復する治療法です。
顎骨の中に固定されるため、ガタつきがなく、天然歯のような安定した噛み心地が得られます。
ここでは、当院のインプラントによる治療についてご紹介します。
知ってほしい。じつはインプラントにはリスクがあります
- インプラントによる治療にともなうリスクの高さ
- メリット・デメリットのご説明
- 必要な方にだけインプラントをおすすめします
近年、入れ歯に変わり、インプラントがもてはやされています。より高度で患者さんの体に負担が少ない術式が増え、インプラント手術は安全とまでうたわれるようになってきました。しかし、インプラントによる治療は、本当に安全な治療なのでしょうか?
インプラントは失った歯の機能を補う画期的治療です。しかし一歩間違えれば、インプラント歯周炎や骨が壊死する危険性をはらんでいます。とくに骨粗鬆症の薬「ビスフォスフォネート製剤」を服用している方はたいへんリスクが高く、将来的に顎骨の壊死を引き起こす可能性があるのです。
閉経後の女性は、この薬を飲むことが強く考えられます。腰骨盤骨折などで寝たきりになるわけにはいきませんからね。そのときのためにも、必要最小限にとどめておきたいものですね。
また多数歯のインプラント手術は、後々大きなトラブルを引き起こす可能性があります。こうした危険性をお伝えせずに治療を行うと、大きな訴訟に発展することにもなりかねません。できることなら、インプラント手術は避けたいと思っています。それでもなお、インプラント手術が必要な患者さんには、メリット・デメリット、とくにリスクをきちんとご説明したうえで、治療を行っています。
CTを院内に完備しているので安心の治療ができる
- デジタルエックス線システムの導入
- 診断の精度をより高める
当院ではインプラント手術をより安全に行うために、先進的な歯科用CT装置(デジタルエックス線システム)を導入し、3次元画像を用いたインプラントによる治療を行っています。
このシステムは、撮影したCT画像をパソコンに転送することで、顎骨の状態を立体的に確認できるものです。また通常のレントゲンと比べると被爆量が少なく、現像液も使っていませんので、人と環境にやさしいシステムといえます。
3D画像は、インプラントによる治療や歯周病の診断に有効で、従来の平面画像では難しいとされてきた骨の幅を確認できます。とはいえCT装置は道具にすぎず、万能ではありません。最終的な判断はCT画像をもとに歯科医師が行いますので、安心してご相談ください。
安心のインプラント保証期間3年
- 保証期間は3年間
- 半年に一度の定期メンテナンスが必要
当院では、より安全でより確実なインプラント手術を行っていますが、まれに、埋入したインプラント体の脱落など、思わぬトラブルが発生することがあります。
当院では、治療後の万一に備え、安心の3年間保証を行っています。治療後、インプラント体が脱落したり、欠けたりしたら、すぐにご連絡ください。責任をもって治療いたします。
なお、半年に一度、定期メンテナンスを受けている方が対象となりますので、ご了承ください。
インプラントによる治療とは
人は永久歯を失うと残念ながら二度と生え変わってきません。そのため、いままでは入れ歯などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。
しかし「入れ歯」だと硬いものがうまく噛めない、発音しにくい、また、長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。このように歯を失ってお悩みの方に、新しい治療法「インプラントによる治療」をご紹介いたします。
失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
インプラントによる治療の方法
歯が1本失われた場合
失った部分にインプラントを1本埋入します。従来は、健全な両隣の歯を削ってブリッジを用いて治療していましたが、インプラントを用いると健全な歯を傷つけることなく治療を行うことができます。
歯が何本か失われた場合
従来は局部的な入れ歯を用いて治療を行っていましたが、インプラントを何本か用いて治療を行います。入れ歯を固定するための金属のばねによる違和感はもちろんありません。
歯が全部失われた場合
総入れ歯ではなくインプラントを用いて治療します。この方法なら食べ物が入れ歯と口腔粘膜の間に挟まったり、入れ歯が合わなくなるようなことはありません。
インプラントQ&A
- だれでも治療は受けられますか?
- 年齢的に顎骨が完成する20歳前後から、健康な方であれば基本的にだれでも治療を受けることができます。ただし、全身疾患、妊娠中の方などはインプラントによる治療を受けられない場合がありますので、担当医にご相談ください。
- 手術の際に入院が必要ですか?
- 基本的には入院の必要はありません。ただし、特殊な症例の場合や、全身疾患を有する患者さんの場合には入院して手術を行なうこともあります。
- 治療期間はどのくらいかかるのですか?
- インプラントを埋入した部位や個人によって差がありますが、4~7ヵ月程度の治療期間が必要となります。
- インプラントはどのくらいもちますか?
- 患者さんのお口の中の衛生管理に大きく関係してきますので、お口の衛生状態が悪いと寿命が短くなる場合もあります。常に衛生状態を良好に保ち、担当医師や衛生士の指導に従っていただくことが大切です。
- 治療費用はどのくらいかかりますか?
- 現在は保険治療の適用になっていません。埋入するインプラントの本数など治療の内容により異なりますので、詳しくは担当医師にお聞きください。
入れ歯
DENTURE
お口の中にフィットする入れ歯
「入れ歯が合わなくて、痛くて噛めない」「しゃべるときに外れてしまう」
このような入れ歯の悩みでお困りの方はいらっしゃいませんか?
当院でお作りする入れ歯はソフトな入れ歯です。お口に入れるとぴったりフィットしますので、「痛くて噛めない」「しゃべると外れてしまう」といったことがありません。
入れ歯には保険適用のものから自費のものまでさまざまな種類があります。その中でもとくにおすすめしているのが「ソフトデンチャー」です。やわらかな素材を使っていますので、歯肉に密着し、痛くなったりずれたりすることがありません。
当院の入れ歯で、もう一度噛める喜びを取り戻し、充実した人生を過ごしていただきたいと思います。
ここでは、当院の入れ歯についてご紹介します。
やわらかい入れ歯 ソフトデンチャー
- 痛くない・外れない
- やわらかい素材を使ったソフトな装着感
当院ではお口にやさしい「ソフトデンチャー」をご提案しています。これは歯肉に密着する部分にやわらかい素材を使った入れ歯で、装着したときにずれたり外れたりすることがありません。歯肉に吸いつくように密着しますので、安定性が高く、使用中の痛みがありません。
なぜ、ソフトデンチャーは痛くないの?
- 噛む力を分散するから痛くない
入れ歯が自分のお口に合わないと、装着時に違和感を覚えます。噛み合わせたとき、歯ぐきと入れ歯が接する部分に力が集中するため、強い痛みを感じてしまうのです。
ソフトデンチャーが痛くないのは、噛む力を入れ歯全体に分散することができるから。歯ぐきと入れ歯がソフトに密着するので、装着時の痛みがなくなるのです。
なぜ、ソフトデンチャーはよく噛めるの?
- やわらかい素材を使用しているからよく噛める
ソフトデンチャーの素材は36度ぐらいの温度になるとやわらかくなります。お口の中の温度が37度前後ですので、装着したときに適度にやわらかくなります。ソフトな感触で歯ぐきに密着するので、装着時の痛みがほとんどないのです。
また、ものを噛んだとき、歯や歯ぐきに強い力が加わりますが、ソフトデンチャーの素材が衝撃を吸収してくれるので、噛む力や噛み砕く力も向上します。
ソフトデンチャーは歯ぐきがやせないの?
- 歯肉を圧迫しないから歯ぐきやせしない
入れ歯を長期間使用していると、歯ぐきがやせてくると言われています。これは、歯ぐきと入れ歯の接触面が固いと、血管を押しつぶし、血流が悪くなるからです。
ソフトな素材を使用したソフトデンチャーは、歯肉に吸いつくように密着し血管を圧迫することがありませんので、歯ぐきがやせていくことがありません。